突然ですがあなたはゲームは好きですか?
ゲームは面白いですよねーやめられないですよねー
ゲームがやめられないのは報酬によって感情が刺激されるように作られているからなんですよね
本当にクリアーできるかできないかの所でゲームが終わってしまうと人はどう思いますかね。
今度クリアーしてやろうっていうやっぱり思いますよね。
要はそれの繰り返しでやめられなくなっちゃうんですよね。
仕事も恋愛もゲームにちゃえ
それだったら仕事も恋愛などもゲームだと思えば人生少しは楽しめるんじゃないですかね。
例えば仕事でやな上司がいたとします。
毎日会わなければいけません。どうしましょう。
上司を悪キャラだと考えてみてはいかがでしょう。悪キャラとどう対処したら良いか考えるゲームです。
例えば相手は猿だと考えてみる。聞いてるふりしていかに聞いてないかを競うゲームにする。などなど
壁が大きいほどクリアーした時に楽しいのがゲームなので、クリアー出来ない時の試行錯誤も少しは楽しめるかもしれません。

恋愛でも同じことが言えるでしょう。
これは、意中の人を射止めるためのゲームです。
中々射止められないのがゲームの夢中にさせる所なので。
それこそあれやこれやと方法論を考えてみるのではないでしょうか?
真面目は素晴らしいが・・
真面目な方ほどついつい真剣に考え自分を追い込んでしまいがちですよね。
真面目なことは本来素晴らしい者で賞賛されるべき者ですが世の中なかなか一筋縄ではいきませんよね。
そのような方々ほどこのゲーム思考は有効なのではないでしょうか。

このように何でもかんでもゲーム理論を応用してみると人生ちょっとはマシになってくるんじゃないかというお話でした。
今回はゲームの報酬のやり方を実生活でも活かせるんじゃないかと考えてみました。
それではみなさん良い一日を
コメント